top of page
グラスウォーターボトル

モース硬度

​モース硬度 一覧表

モース硬度(Mohs硬度)とは、鉱物の硬さ(ひっかきに対する抵抗力)

を表す尺度です。

ドイツの鉱物学者フリードリッヒ・モースが1822年に提唱しました。

​下記にてモース硬度一覧についてまとめます。

​ご参考までに。

モース硬度

0.2

0.2

0.3

0.3

0.4

0.5

0.5

0.6

0.5~1

1

1.2

1~1.5

1.3

1~2

1.5

1.5

1.5

1.5~1.8

1.6~2

1.8

2

2

2

2

2

2

2

2

1.5~2.5

2.2

2~2.5

2~2.5

2~2.5

2.3

2~2.9

2.5

2.5

2.5

2~3

2.5~3

2.5~3

2.5~3

2.8

3

3

3

3

3~3.3

3.3

3~4

3~4

3~4

2.5~4

3.5~4

4

4

4

4

4

4.3

4~5

4.8

4~6

5

5

5

5

5

5

5.5

4.5~6.5

6

6

6

6

6

6

6

6

6

6.25

6.3

6.5

6~7

6~7

6.5~7

5~8.5

7

7

7

7

7

7

7

7.3

7.5

7.8

7~9

8

8

8

8

9

9

9

9

9

9

9

9

9

9

9

9

9

10

​材料(素材)

​セシウム

ワックス

ルビジウム

黄土

ナトリウム

カリウム

リチウム

黒鉛

タルク

インジウム

Diatomaceous earth

塩化銀

アスファルト

カルシウム

ガリウム

石膏

ストロンチウム

石膏

カドミウム

岩塩

セレン

Stibnite

マグネシウム

亜鉛

イオウ

無煙炭

琥珀

明礬

含水珪酸アルミニウム

テルル

アルミニウム

ビスマス

方鉛鉱

亜鉛

海泡石

Ross' metal

雲母

硼酸

方解石・炭酸カルシウム

方解石

ウッド合金

アンチモン

重晶石

真鍮

大理石

蛇紋石

白雲石

鐘青銅

蛍石

酸化マグネシウム

燐青銅

白金

パラジウム

オパール

異極鉱・菱亜鉛鉱

アスベスト・石綿

マンガン

燐灰石

ニッケル

ガラス(各種)

角閃石

ガラス

長石

軽石

正長石

赤鉄鉱

輝石・斜輝石

酸化鉄

高速度鋼

工具鋼

マグネシヤ

イリジウム

黄鉄鋼

ルテニウム

メノウ

二酸化クロム

ガーネット

火打ち石

石英(二酸化珪素・水晶)

珪素・シリコン

クロム

酸化ベリリウム

酸化ジルコニウム

Iridosmium

電気石

Andalusite

緑柱石

金剛砂

オスミウム

黄玉

タングステンカーバイド(焼結)

ZrB2

コランダム

TiN

WC

TaC

ZrC

クロム

アルミナ(鋳造)

アルミナ

アルミナ(微細結晶)

シリコンガーバイド(ブラック)

シリコンカーバイド(グリーン)

AlB

ボロンカーバイド

ダイヤモンド

N.6株式会社 ロゴ
bottom of page