top of page
押�出機とは?・押出機

押出機とは??

押出機について

押出機とは、原材料(通常はプラスチック 他ゴム・食品)等を一定の
形状に成形する為に使用される設備です。
押出機は、原材料を投入し加熱しながら押し出して連続的な
製品を製造します。
この過程を【押出成形】と言い、例えばプラスチック製品の、
ペレット・フィルム・シート・パイプ 等が製造される際に用いられます。

具体的には、押出機は以下の主要な部品で構成されています。
1.ホッパー
2.メインフィーダー
3.サイドフィーダー
4.スクリュー
 ⇒単軸スクリュー
      ⇒フルフライトスクリュー
      ⇒ダブルフライトスクリュー
      ⇒ダルメージ付きフライトスクリュー
 ⇒二軸スクリュー
      ⇒スクリューセグメント
      ⇒スクリューエレメント
6.バレル(シリンダー)
7.真空ベント
8.アダプター
9.ギアポンプ
10.ブレーカープレート
11.スクリーンメッシュ
12.ダイス

13.冷却装置
 ⇒冷却ロール
​ ⇒冷却水槽
14.巻取り機
15ペレタイザー
 ⇒ストランドカット
 ⇒ホットカット
​​ ⇒アンダーウォーターカット

N.6株式会社 ロゴ
bottom of page